サーチコンソールって何がわかるの? Google無料ツール

SEO
この記事は約7分で読めます。

自分のことになると正確な判断ができなくなる傾向は誰にでも起こると思います。そんな時には数字や指数で判断できると、何に力を入れていけば良いのなどが明確になります。仕事を進めていく段階での直感にもとづく決断もあるでしょう。その決断は今までの経験を元にくだされているはずです。しかし新しい場面に直面した時に信頼できる数字があれば、決断を的確にできる判断材料となるのではないでしょうか。

なんかとても難しいそうな話になってしまいそうですが、内容はもちろんWEBのことです。どんな話かっていうとあなたのサイト・ブログは世の中からどんな風に見られているのか知ろうという話です。
 

Google Search Consoleとは

Googleのサーチコンソール(Search Console)というツールがあります。これを設定するとGoogleからあなたのサイトがどのように見られているのかを教えてくれます。下記はサーチコンソールの主な調べることができる項目になっています。

 

・Googleからのメッセージ
・検索での見え方
・検索トラフィク
・Googleインデックス
・クロール

 

おもな項目を並べてみました。サーチコンソールをお使いの方ならご存知の項目ですよね。知らない方は、代表的な項目なのです。各項目に共通することがあるのがわかりませんか?
 

 

ここまでの説明で理解はできないかも知れませんね。ゆっくりいきますので一緒に考えていきましょう。共通する項目がわかると話が早いのですけど、はじめてサーチコンソールという言葉を聞いて横文字でわかりづらいと思うかも知れませんね。
 

 

もっとも理解し易いのが、検索でのサイトの見え方やサイトの健康状態を確認できます。検索されたときにどんな風に表示されているのかです。どんなところから流入しているのか。どのページがインデックスされているのか。クロール※1の確認です。

 

 

※1.クロールとは、Googleが検索結果を表示する時に使用しているデータベースに登録するために、世界中のサイトを巡回しているロボットです。その時に登録する価値があるページがあれば登録して、データベースに保存され検索結果に反映される。

 

 

細かくみていくともっともっと見るべき部分はあるのですが、全部みるなんてスマホの全機能を使いこなすくらいの勢いなので、重要な部分を確認していきましょう。

 

 

検索での見え方というと抽象的でわかりづらいと思いますので、サーチコンソールで注目して欲しい部分を見ていきましょう。

・Googleからのメッセージ
・検索トラフィックの中の【検索アナリティクス】
・検索トラフィックの中の【サイトへのリンク】

この3つに絞ってみました。しかしGoogleからのメッセージはGoogleから改善するポイントなどを知らせてくれます。どの部分が改善しなければならないのかなどをGoogleが教えてくれます。このメッセージを受け取ったら、その改善ポイントをしっかりと直していくことが必要になります。
 

 

検索トラフィックの中の【検索アナリティクス】

もっとも見るべきポイントが次の検索アナリティクスです。検索されている言葉(クエリ)の実際の状況です。クリック数・表示回数・CTR・掲載順位です。
 

 

たとえば、「ネット集客」という言葉で検索した時に【あなたのブログが掲載されていますよ】と教えてくれます。


 

メインのキーワードなら何位にいるのかを日々確認するでしょう。でも、自分では知り得なかったキーワードで上位に表示されている場合が結構あります。えっそんなキーワードで・・・などサイト運営期間がながければ、言葉(クエリ)が相当あると思いますので一度確認してみてくださいね。
 

 

ここで何を確認するのかです。もちろん、あなたが狙っている言葉(キーワード)の表示回数と掲載順位、そしてクリック数で計算するCTRです。CTRは単純に確立です。私がおすすめするのは掲載順位だけを見てみましょう。その時にどんなキーワードが1.0になっていますか?
 

 

実際にそのキーワードを検索窓にいれたり、左側のリンクで実際にみてみましょう。そして、そのサイトやブログの内容をみてみましょう。その内容をGoogleが評価しているコンテンツとなっています。サーチコンソールはあなたの検索された履歴などを考慮しません。なので正確な検索順位なのです。
 

 

本当にあなたが必要としているキーワードですか? 必要としているキーワードならSEOがうまくいってると言って良いです。全く意図しないキーワードならコンテンツの質を変えて行かなくてはなりません。
 

SEOコンテンツの書き方でライバルに差をつけろという記事も書いておりますので、お時間あればお読みください。

 

 

検索トラフィックの中の【サイトへのリンク】

どんなサイトからリンクされているのかを確認できます。総リンク数の確認。もっとも多いリンク元。もっとも多くリンクされているコンテンツを確認できます!  私は、リンク元を調べる有料ルーツなどを使っているので調べることはできますが、サーチコンソールは無料で利用できるので是非使ってくださいね。
 

 

最近の傾向として、リンクの効果は無いというイメージが強いですが、そんなことはありません。なぜならリンク効果がいらないというのなら、わざわざGoogleが情報を提供するでしょうか。もし、無駄なデータをGoogleはユーザーのためだけ提供しているとは考えづらいのです。
 

 

どんなサイトからのリンクが多いですか。なるべくなら一つに偏るようなリンク元は、将来的にはよくありません。もし、そのサイトが閉鎖した場合にそのリンク元を一瞬で失う可能性があります。4.2.2.1.1くらいの割合でああればとても良い状況だと思います。
 

 

リンクについては、メルマガでもとても大切だという話を続けています。リンクされるようなコンテンツを作っていくことが将来的においても有利に働くことは間違えありません。その中でどんなコンテンツがリンクが多いのかということをデータとして見て確認できます。
 

 

トップページのリンクが多くなることは仕方がありません。私もトップが一番ですが、コンテンツに直接リンクを送ってもらうことで強いサイトが出来上がります。ソーシャルメディアではリンク効果がありませんので、サイトやブログからリンクを獲得することが今後のキーポイントとなります。
 

 

くわしく見ていくとどんなアンカーテキストでリンクが送られているかまでわかります。リンクを送ってもらう側はどれで送られてくるのかわかりませんので、その確認もできることになります。
 

 

Googleサーチコンソールにはまだ、多くの機能があります。内部リンクの状況はどうなっているのか? モバイルユーザビリティとして、モバイル(スマホ)に最適化されているか? ウェブの中にスパムがないか? セキュリティは大丈夫なのか? などまだまだあります。
 

 

Googleサーチコンソールは、サイトを外部からみたときに一般ユーザーからどんな風に見られているのかを確認できるのがサーチコンソールの役目です。各部を詳細に確認できるので新しいコンテンツを作成するときには、見ておくと検索から多くの訪問者を呼び込むことができるコンテンツを作ることができます。
 

 

Googleアナリティクスは、サイトに訪問した人を解析することができるのがアナリティクスです。サイト内の行動や滞在時間、ページビューを確認できます。サーチコンソールはサイトを外部からみた時、アナリティクスはサイト内部をみた時となります。
 

 

サーチコンソールはアナリティクスと連携ができるので、多くの方が混乱してしまっているかも知れません。見る場所は決めて何を確認したいのかを明確にすると良いと思います。
 

 

まずは単体でみて見よう!!

最初のうちは、サーチコンソールはサーチコンソール単体でみるのがよいと思います。どんなキーワードで検索されているのかを確認するのはサーチコンソール。どんなデバイスでアクセスしてきているのか、どんな地域か、何分かなどサイトにやってきたユーザーを解析するのがアナリティクスです。
 

 

ある程度、サイト運営をしている方はまずはサーチコンソールを徹底して見ると良いと思います。サーチコンソールのヘルプページURLですので、迷ったらヘルプページをみてください。私もしらないことがまだまだあったりします。日々学びです。
サーチコンソールのヘルプページ

 

 

タイトルとURLをコピーしました